雑記・その他
最近は5月らしからぬジメっとした気候 だからなのか早朝や夕暮れ時は 綺麗な朝焼けや夕焼けに巡り逢えました これは数日前の朝焼け雲 起床した時は鮮やかな桃色でしたが カメラを携え外に出た時には 機を逸してしまった感のある一枚…(笑) kumowasukidesuk…
昨夜はPink Moonでしたね (*'ω'*)✨ kumowasukidesuka.hatenablog.com 呼び名の由来は… 去年の記事に書いておりました 興味のある方は御覧ください 日没間際の夕暮れ時は雲が少なく 綺麗な満月が期待できそうです 南空を翔けるように流れる雲達は 黄昏ながら…
本日は雨降る一日☔ 昨日に桜を撮影したのは 正解でした🌸 華々しく咲く桜の花は 春を象徴するようなもの しかし… それを眺める人の心は 必ずしも一様ではない 今年の桜を あなたはどのような想いで 眺めましたか 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い春…
本日で禁酒を始めて3年が経ちました 厳密には3年前の3月21日が 禁酒を始めた日ではありませんが www.jiji.com 切っ掛けがイチロー選手の引退でしたから この日を禁酒記念日としております 詳しいことは以下のリンクを御覧ください ↓ kumowasukidesuka.h…
色々とあって更新が滞ってしまいました マイペースで続けていきますので 宜しく御願い致します 昨日はダイヤモンド富士を撮影しました 山頂に迫る夕陽がやや南寄りに位置する 少しづつ北寄りに軌道が変化しながら 富士山頂に夕陽が沈みます ダイヤモンド富士…
本日は2月23日 富士山の日ですね さっきラジオで聞いて知った雲フェチ…(笑) これは昨日の夕暮れ時です 夕焼けに佇む富士山が綺麗でした 今の時期は富士山の左側に日が沈むので 機会に恵まれれば近日この場所で ダイヤモンド富士を撮れるかもしれません …
昨夜は2月の満月『Snow Moon』でした kumowasukidesuka.hatenablog.com 名前の由来は去年の記事を御覧下さい この時は昇り始めでしたから 濃い橙色のお月様を撮れました 月が昇る前に夕暮れ景色を撮影していました 上空の雲が桃色に染まっています 地平線の…
昨夜は満月でした 1月はWolf Moon 呼び名の由来は以下のリンクを御覧ください kumowasukidesuka.hatenablog.com 撮影場所に到着したのは朝6時前です 凍えながら仰ぎ見る空は未だ蒼く 地平線は深紅に染まり始めていました 深紅と蒼空の狭間を彩るグラデーシ…
現在デジタル一眼機は CANON EOS 7Dをメインに 使用しております kumowasukidesuka.hatenablog.com 上記のリンクでも紹介しておりますが 全てにおいて申し分の無い 理想のデジイチとして愛用しております ところが昨日ある使用目的から CANON EOS 5Dを購入い…
今朝は雲一つない澄んだ蒼空 初日の出には絶好の気象条件です 朝焼けが綺麗でした 空が碧色に染まる頃合いを経て 間もなく日の出の瞬間です 個人的には初日の出も普段の日の出も 同等に価値ある被写体と捉え撮影しております 今年も大好きなカメラ機材を携え…
今宵はクリスマス 皆さま如何お過ごしでしょうか 昨夜は我が家にもサンタさんが訪れ 小6の娘にヨギボーをプレゼントしてくれました ヨギボーに座りスイッチで遊ぶ娘の隣に 早々と定位置を築いたフォトミックです とても座り心地が良く娘は大喜び~ フォトミ…
本日は満月を投稿します 12月は『Cold Moon』です 名前の由来は去年の記事を御参照ください kumowasukidesuka.hatenablog.com 実は今宵が満月なのですが 投稿するのは今朝に撮影したものです 厳密には満月と呼べませんが 山影に沈むまでを撮影しました 撮…
kumowasukidesuka.hatenablog.com 朝景色~その118ではCANON EOS 7Dで撮影した 朝焼け雲の撮影結果を記事にしました 実はこの時NIKON D300で富士山を撮影していました 朝日が昇るのと反対側に富士山が位置すること そして朝焼け雲には主に広角レンズ 富士山…
kumowasukidesuka.hatenablog.com 花紀行の投稿は久しぶりですね 実は秋にコスモスは撮影していたのですが 仕事の繁忙期が重なり投稿できず 記事の投稿ペースも落ちているので 結局ブログでは機を逸してしまいました… 繁忙期が過ぎたこともあり本日は午後に…
12月に入り晩秋から冬の季節へ 先日は地元の谷戸山公園を訪れました www.zamayatoyama.kanagawa-park.or.jp 緑豊かで広大な公園内は林道が整備され 森林浴を楽しみながら散策できます 所々で木々は色づき秋は深まります この日はフォトミックも連れてきま…
kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回の夕暮れ景色は『夏の終わり』でしたが 久しぶりの投稿が『秋の終わり』になるとは…(笑) 本日は業務過多のため休日出勤でした だいぶ陽が傾いた午後の休憩時間 西空の美しい雲達にカメラを向ける 夕陽に輝きクリーム…
kumowasukidesuka.hatenablog.com 今宵は満月 11月はBeaver Moonですが 今年は皆既月食と重なる 珍しい現象を楽しめました (*´ω`*)✨ 日没後の空一面に薄雲が広がり ぼんやり月影が輝いておりましたが 皆既月食がピークを迎える時刻が近づくと 徐々に晴れ間…
ジャンク商品の入札、落札、廃棄、転売は自己責任です。 kumowasukidesuka.hatenablog.com kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回はストロボの仕分け~転売でしたが 今回はカメラボディの仕分け~転売です 取りあえず30台を全て並べてみました 家族には露…
ジャンク商品の入札、落札、転売は自己責任です。 kumowasukidesuka.hatenablog.com 先日投稿したジャンク機材購入~その8の続きです 先ずは大雑把な分類でカメラ30台の内訳です CANON一眼レフカメラ 16台 NIKON一眼レフカメラ 6台 MINOLTA一眼レフカメ…
『ジャンク機材から足を洗う!』 そう決意した雲フェチでしたが… kumowasukidesuka.hatenablog.com その後も某ハードオフや某カメラのキタムラで ジャンク機材物色を止めることは出来ず… ジャンキーやめますか? それとも人間やめますか? やはり好きなもの…
休日の雲活で訪れる田園地帯の朝 稲穂は色づき実りの秋を迎えました 小麦色の稲穂が 田畑一面に広がります 刈入れを終えた田畑には 落ち穂を啄ばむ鳥の群れが… 和やかな光景に暫し童心に帰ります あの鳥は何羽なのだろうか… 私は数え始めてしまいました 答え…
昨夜は中秋の名月でした 夕暮れ時は厚い雲が広がり諦めていましたが 夜8時頃に夜空は澄み渡り満月が現れました こんなに夜空が晴れるとは思わなかったので 喜んで機材を準備して撮影に出掛けました これぞ中秋の名月 薄っすら色づいて綺麗です 折角なので少…
現在4台のデジタル一眼機を所有しており それぞれを目的別にフル活用しております 前回投稿記事ではCANON EOS Kiss Digital Xと CANON EOS 40Dを連続して紹介しました 今回3番目に紹介するのはNIKON D300です kumowasukidesuka.hatenablog.com 以前NIKON D…
今宵は満月 8月はStirgeon Moon 呼び名の由来につきましては 去年の記事を御覧下さい kumowasukidesuka.hatenablog.com 雲隠れしていた月が間もなく現れる 今回は撮影を諦めかけていたので 急いでカメラ機材を準備しました そういえば月の撮影要領を理解し…
夏季休暇は約10連休でしたが コロナの感染防止や天候不順もあり 自宅で過ごすことが多かったです 本日も雨… 時おり雨足が強まる天候です☔ それでも大掃除に調理 そしてワンちゃんとの時間 とても充実した連休でした 中古住宅を購入して十余年 壁には所々に…
昨夜は7月の満月Buck Moonでした この撮影は一昨日でしたから 厳密には満月と呼べませんが 夕焼け雲と共に美しい光景でした 沈む夕陽が炎のように輝く 西空が最も美しい瞬間です そして日没後は北空に広がる巨大な雲が 夕焼けでクリーム色に染まり始めます …
kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回の投稿記事でも確認できますが だいぶ毛が伸びてきたフォトミック 通気性の良い素材の寝床に 衣替えはしたのですが…⛅ お腹の毛もこんなに伸びてしまい 時々寝苦しそうな仕草を見せます これから暑い夏を迎える前に サマ…
本日は自宅の清掃を兼ねて 作業スペースの見直しを 思い切って行いました yanomaya.hatenablog.com 実は昨日 着物生活をされてミニマリストでもある やのまやさん(id:yanomaya)の記事に 影響されたのも大きいです(マジっス…!) 家族との共有スペースの兼…
6月6日はフォトミックの誕生日 本日で1歳になりました 春先にトリミング終えたばかりのフォトミック お洒落なスカーフ姿もカワイイでしょ~ 今回は過去記事から足跡を振り返ります kumowasukidesuka.hatenablog.com 初めてフォトミックを紹介した記事 ま…
『継続していること~』第3弾です kumowasukidesuka.hatenablog.com kumowasukidesuka.hatenablog.com 今回は… 20年目を迎えたぬか床について書きます 私が結婚前の独り暮らしをしていたのは、 2001年から2003年の2年間でした。 食費を抑える意…