雲は好きですか?

日常生活の色々な『雲と空』を撮っています…

日常風景

朝景色~その129『新年の御挨拶🌄🗻🐇』

遅ればせながら… 新年あけまして おめでとうございます 元旦は地元で初日の出を撮影しました いつも早朝に撮影している田園地帯です 日の出の約1時間前 地平線が朝焼けに染まる 最も美しい時間帯です 青空が紫色に染まり 少しづつ明るみ始める そろそろ日の…

朝景色~その128『決断の時』

突然ですが… 使用機材について お知らせします kumowasukidesuka.hatenablog.com 約3年前に購入したNIKON D300は 12月25日早朝の撮影を最後に AF-S NIKKORレンズと共に決別しました kumowasukidesuka.hatenablog.com そしてサブカメラの位置付けで愛用…

朝景色~その127『映える朝焼け』

本日の関東地方は朝から雲が広がり 午後からは雨が降り出しましたが 昨日は雲一つない澄んだ朝空でした せっかくの澄んだ朝空ですから 河辺でリフレクション撮影です 地平線が深紅に染まる頃合い 私が一番好きな時間帯です 夜明け前の蒼空には 三日月が輝い…

花紀行~その22『ひまわり🌻』

8月は後半に差し掛かり 夏も残り僅かとなりました 少しづつ移り変わる季節に もうじき秋が訪れる嬉しさと 夏が終わる寂しさを感じます 先日は座間市を訪れ ひまわりを撮影しました 台風の影響で倒れ気味になりながらも ひまわり畑は活気に溢れていました こ…

雲フェチの休日~その14『NIKON D300の所感』

GWはいよいよ最終盤☗☖ kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回同様に休日の雲活です 本日はNIKON D300とNIKON F4の2本柱で 夕暮れ時の撮影です NIKON D300&AF-S NIKKOR 12-24mm 1:4G 超広角ズームAF-S NIKKOR 12-24mm 1:4Gは休日仕様 その他18-70mmと55-300m…

Pink Moon 2022~『美しい夕焼け空と共に』

昨夜はPink Moonでしたね (*'ω'*)✨ kumowasukidesuka.hatenablog.com 呼び名の由来は… 去年の記事に書いておりました 興味のある方は御覧ください 日没間際の夕暮れ時は雲が少なく 綺麗な満月が期待できそうです 南空を翔けるように流れる雲達は 黄昏ながら…

花紀行~その21『桜2022🌸』

本日は雨降る一日☔ 昨日に桜を撮影したのは 正解でした🌸 華々しく咲く桜の花は 春を象徴するようなもの しかし… それを眺める人の心は 必ずしも一様ではない 今年の桜を あなたはどのような想いで 眺めましたか 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い春…

継続していること~禁酒3年間

本日で禁酒を始めて3年が経ちました 厳密には3年前の3月21日が 禁酒を始めた日ではありませんが www.jiji.com 切っ掛けがイチロー選手の引退でしたから この日を禁酒記念日としております 詳しいことは以下のリンクを御覧ください ↓ kumowasukidesuka.h…

夕暮れ景色~その121『ダイヤモンド富士🗻💎』

色々とあって更新が滞ってしまいました マイペースで続けていきますので 宜しく御願い致します 昨日はダイヤモンド富士を撮影しました 山頂に迫る夕陽がやや南寄りに位置する 少しづつ北寄りに軌道が変化しながら 富士山頂に夕陽が沈みます ダイヤモンド富士…

2月23日『富士山(223)の日🗻』

本日は2月23日 富士山の日ですね さっきラジオで聞いて知った雲フェチ…(笑) これは昨日の夕暮れ時です 夕焼けに佇む富士山が綺麗でした 今の時期は富士山の左側に日が沈むので 機会に恵まれれば近日この場所で ダイヤモンド富士を撮れるかもしれません …

Snow Moon 2022『夕暮れ景色とコラボです』

昨夜は2月の満月『Snow Moon』でした kumowasukidesuka.hatenablog.com 名前の由来は去年の記事を御覧下さい この時は昇り始めでしたから 濃い橙色のお月様を撮れました 月が昇る前に夕暮れ景色を撮影していました 上空の雲が桃色に染まっています 地平線の…

朝景色~その124『静かなる水面』

先週末は夜明け前に河辺で撮影 零下6度の厳しい冷え込みでした 橙色の地平線が空を碧色に染める 水面に映える美しい光景でした 御訪問の皆様 今日も一日お疲れ様でした 佳い夜をお過ごし下さい🌆

夕暮れ景色~その118『シーズン到来🌆』

本日は雲一つ無い夕焼け空でした 地平線が深紅に染まります 富士山も夕焼け色に染まります 12月から1月は日照時間が短く 仕事帰りには真っ暗ですから 夕方の撮影は休止状態でしたが 2月に入ると夕焼け空の撮影は 間に合うようになりました これから更に…

フイルム写真館 CANON EOS-1N~その7 『EF 20-35mm 1:2.8L初投稿』

本日はフイルム写真を投稿いたします 今回はCANON EOS-1Nの7回目です 前回の投稿は以下のリンクで御覧いただけます kumowasukidesuka.hatenablog.com 先日はフルサイズ機CANON EOS 5Dを購入しましたが 現有フイルム機としては使用頻度の高い機種です CANON …

Wolf Moon 2022~『早朝の満月🌕』

昨夜は満月でした 1月はWolf Moon 呼び名の由来は以下のリンクを御覧ください kumowasukidesuka.hatenablog.com 撮影場所に到着したのは朝6時前です 凍えながら仰ぎ見る空は未だ蒼く 地平線は深紅に染まり始めていました 深紅と蒼空の狭間を彩るグラデーシ…

夕暮れ景色~その117『CANON EOS 5Dにハマる日々』

kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回と同様にCANON EOS 5Dでの撮影です 今年で17年落ちの古い機種ですから 現行機種と比べて性能的には大きく見劣りします しかし現行機種には無い個性的な楽しさ 使うほど好きになる不思議な魅力があります 日没直前は黄…

CANON EOS 5D~機材紹介その12『念願のフルサイズ機?』

現在デジタル一眼機は CANON EOS 7Dをメインに 使用しております kumowasukidesuka.hatenablog.com 上記のリンクでも紹介しておりますが 全てにおいて申し分の無い 理想のデジイチとして愛用しております ところが昨日ある使用目的から CANON EOS 5Dを購入い…

朝景色~その121『あけましておめでとうございます🌅🗻』

今朝は雲一つない澄んだ蒼空 初日の出には絶好の気象条件です 朝焼けが綺麗でした 空が碧色に染まる頃合いを経て 間もなく日の出の瞬間です 個人的には初日の出も普段の日の出も 同等に価値ある被写体と捉え撮影しております 今年も大好きなカメラ機材を携え…

フォトミック通信~その5『メリークリスマス🐕🎄』

今宵はクリスマス 皆さま如何お過ごしでしょうか 昨夜は我が家にもサンタさんが訪れ 小6の娘にヨギボーをプレゼントしてくれました ヨギボーに座りスイッチで遊ぶ娘の隣に 早々と定位置を築いたフォトミックです とても座り心地が良く娘は大喜び~ フォトミ…

Cold Moon 2021『沈みゆく満月』

本日は満月を投稿します 12月は『Cold Moon』です 名前の由来は去年の記事を御参照ください kumowasukidesuka.hatenablog.com 実は今宵が満月なのですが 投稿するのは今朝に撮影したものです 厳密には満月と呼べませんが 山影に沈むまでを撮影しました 撮…

晩秋 2021~『谷戸山公園🐕🍂』

12月に入り晩秋から冬の季節へ 先日は地元の谷戸山公園を訪れました www.zamayatoyama.kanagawa-park.or.jp 緑豊かで広大な公園内は林道が整備され 森林浴を楽しみながら散策できます 所々で木々は色づき秋は深まります この日はフォトミックも連れてきま…

夕暮れ景色~その115『オスプレイに遭遇🚁』

kumowasukidesuka.hatenablog.com 前回の夕暮れ景色は『夏の終わり』でしたが 久しぶりの投稿が『秋の終わり』になるとは…(笑) 本日は業務過多のため休日出勤でした だいぶ陽が傾いた午後の休憩時間 西空の美しい雲達にカメラを向ける 夕陽に輝きクリーム…

Beaver Moon 2021~『皆既月食🌑』

kumowasukidesuka.hatenablog.com 今宵は満月 11月はBeaver Moonですが 今年は皆既月食と重なる 珍しい現象を楽しめました (*´ω`*)✨ 日没後の空一面に薄雲が広がり ぼんやり月影が輝いておりましたが 皆既月食がピークを迎える時刻が近づくと 徐々に晴れ間…

朝景色~その116『通勤途中の雲活』

最近は連日残業で週末も休出でしたから ブログ更新が滞ってしまいましたが 久しぶりのブログ記事投稿となります まだ暫く忙しい日常は続きますが 無理しない程度にブログは更新したいです 通勤時間帯の雲活も久しぶりです 時間的には余裕のない状況でしたが …

朝景色~その115『実りの秋🌾』

休日の雲活で訪れる田園地帯の朝 稲穂は色づき実りの秋を迎えました 小麦色の稲穂が 田畑一面に広がります 刈入れを終えた田畑には 落ち穂を啄ばむ鳥の群れが… 和やかな光景に暫し童心に帰ります あの鳥は何羽なのだろうか… 私は数え始めてしまいました 答え…

CANON EOS 40D~機材紹介その9『万能ズームレンズの近況』

kumowasukidesuka.hatenablog.com SIGMA DC 18-200mm 1:3.5-6.3について 半年前に記事を書きました その後の使用状況や撮影結果を 今回は紹介したいと思います CANON EOS 40D&SIGMA DC 18-200mm 1:3.5-6.3 この仕様では主に通勤時に携帯して 最近は帰宅途中…

夕暮れ景色~その114『夏の終わり』

明日の関東地方は午後から雨予報 本日が8月最後の夕焼けになりそうです 夕陽が雲に覆われて面白い光景でした 日没後にどんな変化を見せるか このあとが楽しみな展開です 日没後の山際が沈んだ夕陽に明るみ 雲全体が夕焼けに染まり始めました 綺麗です…!! …

夕暮れ景色~その112『真夏の天使』

『真夏の天使』なんて タイトルを付けてしまったけど… あまり期待しないで下さい(笑) 今度モデルさんの撮影会でも行こうかしら~(笑) 雲から降り注ぐ光の帯 いわゆる天使の梯子ですね 地上に降り注ぐ光の帯が 激しく動く雲に合わせて 刻々と変化し続けまし…

青い空と白い雲~その20『夏空 2021①』

前回の青い空と白い雲は 梅雨明けに投稿いたしました kumowasukidesuka.hatenablog.com 今夏は天候が不安定な日が多く 青い空と白い雲の撮影機会は あまり多くありませんでした それでも夏を感じる雲と空に 幾度か巡り逢えました 昼下がり丹沢山を一望する風…

Sturgeon Moon 2021🌕

今宵は満月 8月はStirgeon Moon 呼び名の由来につきましては 去年の記事を御覧下さい kumowasukidesuka.hatenablog.com 雲隠れしていた月が間もなく現れる 今回は撮影を諦めかけていたので 急いでカメラ機材を準備しました そういえば月の撮影要領を理解し…